\肌に優しく保湿力抜群/
オホーツクサボンヌフ
ゴートミルクソープ
・
今まではボディーソープを使うことが多かったのですが、
最近ナチュラルな石鹸の良さを改めて実感してます。
・
最近ハマっているのがこちらの
SE LAVER(スラヴェ)ゴートミルクソープです。
↑箱の中にはビニールでしっかりと
包装されたソープが入っています。
清潔な状態で使えて嬉しいですね。
山羊乳と植物オイルがバランスよく配合された高保湿の石鹸です。
・
添加物不使用ですし、
山羊乳は母乳に成分が近いため赤ちゃんにも安心して使えます。
・
我が家では0歳と2さいの息子と一緒に
使っています。
家族みんな健やかな素肌が保てています♡
・
大切な家族が使うものだから、
肌に優しく使用感の良いものを選びたいですよね。
こちらはそんな想いに応えてくれる石鹸なんです。
・
パッケージがとてもお洒落で白を基調としているので清潔感があります。
ゴールドのロゴやヤギのイラストが
シンプルで可愛いくてツボです。
・
高級感のあるパッケージなので
ご自宅用はもちろん、ギフトにも喜ばれそうです。
・
泡立てるとミルクの香りがするほど
山羊乳が豊富に配合されています。
ほっと安心できる癒しの香りです。
↑ヤギが可愛くて使ううちに消えてしまうのが悲しいくらいです。
写真に撮って眺めてます。
・
使うオイルはエクストラバージンオリーブオイルを始め、パームオイル、グレープシードオイルなど贅沢に使用しています。
・
どれもナチュラルな成分が嬉しいです。
・
泡だてるととってもなめらかで濃密な泡ができます。
↑なめらかな泡です。
普通の石鹸よりトロッとしています。
ふんわり優しく肌を包み込んでくれる感覚がとても気持ち良いです♡
・
石鹸ってサッパリとして洗い上がりの肌がつっぱるものが多いですが、
こちらは洗い上がりのお肌がもちもちしっとりします。
ヤギミルクを贅沢に使用しているからですかね。
お風呂上がりにボディークリームをつけ忘れる程、しっとりとうるおってます。
・
こちらのゴートミルクソープ
驚いたのが北海道オホーツクで
飼育から製造まで一貫して行われているんです。
・
さらに60日間熟成、熱をくわえない
こだわりのコールドプロセス製法で手作りされています。
・
コールドプロセス製法は
スムージーなどで良く耳にしますよね。
この製法により、保湿成分のグリセリンを生成し、山羊乳の成分をそのまま閉じ込められるんだそうです。
・
石鹸選びで
無添加であることも大事なポイントですが、
phレベルがお肌と近いことも重要です。
ゴートミルクソープはphにもこだわって作られています。
・
ゴートミルクソープは90gで980円です。
これだけ高品質で使用感も良いので
この値段には驚きました。
・
今回使用したのは無香料のものですが、
他には、ハーブミックスやラベンダーもあります。
・
どれも魅力的で全種類使ってみたいと思いました♡
これら3種類がセットになったギフギフトにもピッタリです♡
・
乾燥肌で悩んでいる方には特に
オススメしたいゴートミルクソープです。
詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね♡↓
#ゴートミルクソープ#オホーツクサボンヌフ#ヤギ乳 #手作り石鹸#無香料#やぎ#やぎミルク#ミルク石鹸 #スキンケア#洗顔石鹸 #手作り#ゴードミルク#ミルクソープ#ボディソープ#石鹸#コエタス#美容#美容モニター#美容ケア#美ボディ#女子力#自分磨き#ボディメイク#美容#美活#エイジングケア#30代#美容好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメマニア
りえの部屋
よかったら見てくださいね(^ ^)♡ 旬な情報はTOPに貼り付け その他各ページから見れます
0コメント